2023年9月28日木曜日

秋の訪れ

 

残暑が厳しかった9月。

急に涼しくなってきたここ数日。この寒暖差に体調を崩しているお子さんもたくさんいらっしゃることと思います。

 

先日、久しぶりに訪れたRくん(2歳10か月)も、その一人だと思います。ひとたび出始めると、咳き込んでしまい、本当に辛そうです。昔むかし、娘がそうであったように、変わってやれないことのもどかしさを感じながら、背中をさすってやることしかできませんでした。

 

預かりのおばちゃんですらこう感じるのですから、いつもみていらっしゃるおばあちゃんは、なおのことですね。お辛いことと思います。

 

「咳がでるので、大事をとって園をお休みさせたい。」そんな時に、「こころほいく」を利用してくださっています。おばあちゃんのRくんを慈しむ愛情に頭が下がります。

 

「困った時に、こころほいくの存在を思い出していただく」

微力ですが、子育てのお手伝いをさせていただいていることに、感謝しております。

 

Rくんはこの後、泣き疲れたこともあるとは思いますが、大好きな車の絵本に目を向けてくれ、「コンクリートミキサーしゃ!」「ダンプカー!」と進み、自分でページをめくるようになると、「たっきゅうびん!」と言葉も軽やかになり、すっかり気分を切り替えてくれました。(絵本の力に感謝!)

 

絵本を入口にして遊びの世界に入ってきてくれたRくん。そこからは、恐竜を操り、ままごと遊びを楽しんでくれていました。最後は、電車遊びでした。

 

子どもが泣く時には必ず理由があると思うので、その理由が何かを理解した上で、「そうだね。つらいね。泣いていいんだよ。」と、過剰な言葉がけはせずにひたすら泣きたい気持ちに寄り添っています。                                                                                                                                                     

十分に泣いた後に見せてくれる子どもの笑顔は、やはり最高です。

 

保護者の方の安心安全だけではなく、お子さんが安心して楽しく過ごしていただくことが一番!です。お子さんの育つ力にも感謝です。

季節は巡り、秋の訪れを感じる昨今。

中秋の名月を愛でる頃となりました。雨の日が続き、空模様が気になるところですが、まん丸お月さまを眺めてほっこりできることを願っています。


ススキと吾亦紅(われもこう)
うさぎのおまんじゅうを添えて、一日早いお月見です
「あ~した てんきにな~れ!!」

    

       

「おつきさまこんばんは」
林 明子さく
福音館書店 刊

あーよかった
おつきさまが わらってる
まんまる おつきさま
こんばんは
こんばんは
(最終ページより)
           

      

    
先日遊びに来てくれたMちゃん(7か月)に読んであげた絵本の中の1冊です。「いないいないばあ」「いいおかお」を定番で読んでいるのですが、十五夜が近かったので、今回は「おつきさまこんばんは」を加えてみました。

 

赤ちゃんが初めて反応するものの形は丸だと言われていますが、と同時に

明度の高い黄色も見やすい色のようです。そういう意味では、0歳の赤ちゃん

に「おつきさまこんばんは」は、赤ちゃんの目にとまりやすい絵本なのかもしれませんね。

 

Mちゃんが、じっと見てくれたことも納得です。

お母さんに抱っこされている状態でしたので、安心感もあってのことだと感じました。






秋の花 萩(はぎ)
まだ低木ですが、暑いあつ~い夏を乗り越えて
見事に花を咲かせてくれました
花言葉は、「柔軟な精神」です

しなやかな心を持ちながら、お子さんと共に「たのしい!」をたくさん見つけられる秋にしたいと思います。